42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

金沢市議会 2020-03-13 03月13日-04号

山田裕農林水産局長 証明書は、国のガイドラインに基づきまして、合法木材供給事業者として認定された者が発行することになっておりまして、金沢産材につきましては、現在、公益社団法人石川木材産業振興協議会が認定する128の事業者石川森林組合連合会が認定する4つの森林組合であります。 以上です。 ○喜多浩一議長 麦田徹議員

加賀市議会 2019-03-06 03月06日-03号

現在、これらの利益を活用して熱供給事業とか、AIを活用したエネルギーマネジメント、また、省エネルギー投資及び小学生への環境教育などを行っているということであります。 このほかにも宮城県東松島市では、一般社団法人東松島みらいとし機構というものがあります。人口は当市より小さい4万人でありますが、環境未来都市SDGs未来都市にも選定をされております。

小松市議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2014-03-11

この県水は、昭和54年12月10日に小松市を含め県内12市町石川県とで水道用水供給事業受水協定が締結され、翌年、昭和55年10月から受水が始まりました。それからもう34年も経過しております。  現在、小松市の1日の配水量は4万102立米で、そのうち県水責任水量は3万2,240立米中、7割の2万2,568立米を支払っております。

白山市議会 2012-09-13 09月13日-02号

5点目、事業所だけでなく地域市民がつくった組織、NPOといったところが行政と協働し、あるいは金融機関協力を得たりして、自然エネルギー供給事業を立ち上げる場合の必要な事業計画づくり資金面への支援を、国・県に求めてはいかがでしょうか。 6点目、自然エネルギーを軸に据えた本市のエネルギービジョン策定計画をつくってください。 以上で質問を終わります。 ○議長前多喜良君) 桶屋企画財政部長。 

七尾市議会 2011-09-12 09月12日-03号

学校給食食用牛乳供給事業として、石川学校給食会から納入しております。石川学校給食会では、学校に提供する牛乳安全性確保するために、原料乳県内酪農家から石川県産の生乳を使用しております。 2つ目として、牛のえさには稲わらを使用せず、主に自家産の牧草等を与えるなどによって、放射能の影響を受けない牛乳を使用しております。 

白山市議会 2010-09-02 09月02日-01号

まず初めに、八戸市の下水処理場から発生するバイオガス利用した電力供給事業について申し上げます。 この事業は、平成15年4月からの独立法人エネルギー産業技術総合開発機構委託事業であった新エネルギー等地域集中実証研究「水の流れを電気で返すプロジェクト」の終了後の設備の有効利用を図ることを目的としております。 

野々市市議会 2010-06-18 06月18日-02号

一方で、県営用水供給事業送水管耐震化事業が発表され、今県議会に上程されております。工期約20年、総事業費860億円程度と記事になっておりました。この大きな事業について、水を受ける市町負担に係るわかりやすい記事がなく、触れられておりませんでした。 そこでお尋ねします、受水市町の負担はあるのかないのか。あるとすれば、料金の改定でするのか、別の負担金という形なのか。

加賀市議会 2010-03-09 03月09日-03号

そこで、大聖寺川上流部九谷ダムを建設し、水不足の解消を図るため九谷ダム建設促進期成同盟会を設立し、関係当局に働きかけておったわけですが、くしくも昭和55年に手取川ダムが完成し、石川県による水道用水供給事業が開始され、同年7月より日最大受水量2万4,490立米責任水量1万7,143立米受水契約を締結いたしました。

野々市市議会 2010-03-09 03月09日-02号

県水道用水供給事業は、計画当初において、当時の13市町より受水申し込みを受け着手したものであり、責任水量を廃止することは当時の経緯からして考えにくいと思われます。しかしながら、通水開始から30年という年月の経過とともに、水道事業全体を取り巻く環境は大きく変化しております。今や節水型社会に移行しており、当町におきましても今後の水需要の大幅な増は考えにくい状況でございます。 

加賀市議会 2007-12-10 12月10日-02号

建設部長本田義勝君) 両エリアは現在、独自の配水系統でありますが、安全・安心・安定した水の供給を考えますと、九谷ダムの水を利用した水源と石川県水道用水供給事業による、いわゆる県水でございますが、浄水を利用した同一の配水地域とすることが必要であると考えております。 また、合併時には経営の統合も行っております。

金沢市議会 2004-12-14 12月14日-03号

本来であれば、積極的に約款を作成し、金沢市のガス供給事業の門戸を広げ、企業局自身がその中で打ち勝っていけるような体質の強化が必要であると思われますが、企業局としての御見解をお伺いいたします。 さて、先ほども申し上げましたように、ガス事業を取り巻く環境は一層厳しいものとなってまいりました。しかし、公営事業である限りは、金沢市全体の有益性を考えねばなりません。

加賀市議会 1999-12-10 12月10日-02号

九谷ダム建設計画は、手取川ダム建設よりも早い計画でありましたが、手取川が早くなり、水道用水供給事業供用開始、加賀市も責任水量制による受水を受けているところであります。 当初計画九谷ダムは、農業用水確保水道用水確保、さらには洪水調整のため等々の多目的ダムでありました。負担金は完成までに全体計画 500億円であります。

加賀市議会 1995-09-08 09月08日-01号

衛生費では、県負担金の確定による水道用水安定供給事業負担金を減額し、加賀山中医療施設組合へは新たな繰出基準に基づきます追加費用分を繰り出すものであります。 環境対策につきましては、町内から要望のありますごみステーション設置助成を増額し、塩屋方面テレビ難視聴を解消するため、塩屋中継局増設工事等負担金を計上いたしております。